遠近両用メガネ相談会は毎日開催!

45才以上で最近、「肩こり」や「目の痛み」「新聞の文字が見えづらくなってきた!」もしそんな症状が出てきたら老眼かもしれません!メガネの松田ではそんな方を対象に「快適な見え方」をアドバイスいたします。
仕事や趣味に応じて使いやすいレンズ設計は色々です。一般生活用で人気の「遠近両用タイプ」パソコンなど事務職の方に人気の「中近両用タイプ」裁縫など手元を重視して見やすくした設計の「近近タイプ」。あなたの視生活を詳しくお聞かせください。あなたにぴったりのレンズをアドバイス致します。
遠近両用メガネ
その名の通り遠くから近くまで見えるメガネです。通常の生活で必要なもののほとんどが見えるのでとても重宝すると思います。
【用 途】運転、会議、セミナー、その他
【仕 事】営業マン、学校の先生、一般の会社員、その他
【短 所】近用部がメガネレンズの下方、約25%前後と狭いためお顔を見たい方向へ向けないとはっきりと見えない。
中近両用メガネ
最近ではパソコン画面が自然に見える「中近両用レンズ」も人気があります。構造は遠近両用と似ていますが目の正面にパソコンの画面が見やすい度数が設定されています。さらに近用部分は遠近タイプよりも広いためとても見やすいです。
【用 途】パソコン業務、会議やセミナー、料理、その他の室内で行う趣味仕事全般
【仕 事】事務員、理容美容、ピアニスト、料理家、その他
【短 所】遠方が多少ぼけるので室内以外での使用は制限されます。(階段での使用はおすすめできません。運転はできません。)
近近メガネ
パソコンの画面の距離に合わせた構造で70㎝前後から手元まで見えるメガネです。
自宅でパソコンの作業が多い方などおすすめです。
【用 途】趣味のパソコン、新聞・読書、その他
【仕 事】組み立て作業員、工芸品制作、裁縫・編み物、その他
【短 所】テレビまでの距離はぼけるので手元重視の方におすすめです。
メガネの用途
