メガネの松田 岩手県盛岡市のメガネ&コンタクトプロショップ

メガネ

メガネをさがす

こんにちは!メガネの松田三代目(?)の常務松田俊記です。
「眼鏡は色や形がたくさんあるけど、どれを選べばいいの?」が今回のテーマ。
メガネを選んでウン十年、大通本店のベテラントリオに協力を仰ぎました。モデルは私の母ちゃん(61歳)です。

  • 清楚かつ凛とした印象を与える、前面がシルバー、腕が黒のフレーム。ナイロールフレーム(下のないタイプ)は、顔を面長に演出するので丸顔の人にお奨め。両サイドにさりげないスワロフスキーをほどこしたデザインが目尻を綺麗にカバーします。気品あるエレガントさをコンセプトに選びました。
  • フェミニンなファッションを損なわないように、一番目立ちにくく、日本人の肌にも馴染み、明るく見せる金色ふちなしフレームを選びました。やさしいイメージを演出するため、レンズの幅を顔のラインに揃え、上部は眉ライン、下部は丸みのあるものを。レンズカラーは薄いピンク系で、上品な奥様のイメージです。
  • マイナス3歳を目指し、すっきりとした流行のセルフレームをチョイス。ブラックのフレームは重くなり過ぎないよう、上下幅をあごと眉のラインの1/4と短めにし、フレームの厚みにも気を付けました。セルフレームは重量があるので、腕をチタン製、鼻パット付にしてずり落ちないようにしています。

松田夫人コメント

さすが当社のベテランスタッフのアドバイス!
いつもとは違う自分に逢えたみたいで楽しかったわ!
今までかけていたものに似たものを探してしまうお客さまが多いのですが、ちょっとの冒険で気持ちも若返りますよ!